「宝竜の挑戦」攻略|Lv55が追加!
ドラガリ(ドラガリアロスト)で「宝竜の挑戦」の攻略を掲載しています。ミッション報酬やおすすめキャラ、Lvごとの攻略についてもまとめています。
目次
宝龍の挑戦の概要と参加方法
開催期間 | 2019/6/19(水)15:00~常設 | |
---|---|---|
参加条件 | メインストーリー2章2-1(Normal)クリア |
2019年6月19日(水)からチャレンジクエスト「宝竜の挑戦」が開催中です。定常イベントのため、終了期限はなく、いつでもプレイできます。また、「Total Lv」に応じて毎月15日に報酬がもらえます。
ミッションでダマスカス骸晶や金剛晶入手
ノーマルミッションで「ダマスカス骸晶」や「金剛晶」など貴重なアイテムが入手できます。終盤のクエストの難易度は非常に高いですが、貴重なアイテムを入手できるので、より上のレベルのクリアを目指しましょう。
また、キャラと護符のプラス値のアイテムも入手できます。
宝竜の挑戦Lv. | ノーマル報酬 |
---|---|
21,28,32,37,49 |
![]() |
22.29,34 |
![]() |
39,54 |
![]() |
23,27,31,36,44 |
![]() |
15,26 |
![]() |
41,51 |
![]() |
42,52 |
![]() |
46 |
![]() |
47 |
![]() |
クエストは全属性ある
宝竜の挑戦は、火/水/風/光/闇の5つの属性クエストがあります。どのクエストから挑んでも違いはないので、戦力が揃っているクエストから挑戦していきましょう。また、各クエストをクリアする度に竜輝晶が10個もらえます。
クエスト | 最大Lv. |
---|---|
宝竜の挑戦・火 | 50 |
宝竜の挑戦・水 | 55 |
宝竜の挑戦・風 | 55 |
宝竜の挑戦・光 | 50 |
宝竜の挑戦・闇 | 55 |
徐々にファフニ・ロイⅢ世が強くなる
宝竜の挑戦では、「ファフニ・ロイⅢ世」というのんびり屋のドラゴンと戦い、倒すと次のレベルのステージに挑戦できます。各属性クエストにレベルがあり、レベルが上がるにつれてファフニ・ロイⅢ世が強くなります。
スタミナを消費せずソロプレイ限定
宝竜の挑戦は、スタミナを消費せずに挑戦できるので、いつでも好きな時ににプレイできます。また、マルチプレイはできないため、ソロプレイで楽しむクエストになっています。
宝竜おすすめの護符
護符 | 効果 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() エンドレスワルツ |
|
![]() 風のぬくもり |
|
![]() 時空を超える友情 |
|
![]() クリスタリアの少女 |
|
![]() ワンダフルトリック |
|
![]() 鬼教官のエール |
|
![]() 漢のバレンタイン |
|
![]() 楽しき命懸けの戦 |
|
![]() 羽子板勝負! |
|
Lv.50までのボスは15秒おきにしか攻撃せず、スキル避けで攻撃を受けずに戦えるため、HP条件が厳しい護符でも活躍できます。また、あえてダメージを受けて背水の陣で攻撃力を上げるのも手です。
闇攻略おすすめキャラ/ドラゴン
おすすめキャラ一覧
おすすめキャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ヴィクター |
![]() |
|
![]() クラウ |
![]() |
|
![]() Vエゼリット |
![]() |
|
![]() 主人公 |
![]() |
|
![]() デルフィ |
![]() 短剣 |
|
![]() エルフィリス |
![]() 槍 |
|
![]() ヤチヨ |
![]() |
|
![]() フルル |
![]() 短剣 |
|
![]() |
![]() |
|
宝竜の闇の攻略では、おすすめの光キャラ自体が少ないので、光属性にこだわらずに強力なキャラを編成することをおすすめします。切り傷が強力な「ヴィクター」やサポート、スキル火力ともに優秀な「クラウ」がおすすめです。
おすすめドラゴン一覧
ドラゴン | 適正理由 |
---|---|
![]() キューピッド |
|
![]() セイレーン |
|
![]() |
|
![]() タケミカヅチ |
|
![]() |
|
光攻略おすすめキャラ/ドラゴン
おすすめキャラ一覧
おすすめキャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() クラウ |
![]() |
|
![]() デルフィ |
![]() 短剣 |
|
![]() ナッツ |
![]() |
|
![]() エルフィリス |
![]() 槍 |
|
![]() Vエゼリット |
![]() |
|
![]() ボタン |
![]() 槍 |
|
![]() ラトニー |
![]() 槍 |
|
宝竜の光の攻略では、スキル1で切り傷を付与できる「イエヤス」がおすすめです。切り傷でダメージを稼げるだけでなく、スキル火力も高いため、大活躍できます。
また、おすすめの闇キャラ自体が少ないので、バレンタインエゼリットを入れて火傷特効護符「エレガントエスコート」でダメージを稼ぐのも手です。
おすすめドラゴン一覧
ドラゴン | 適正理由 |
---|---|
![]() シノビ |
|
![]() マリシテン |
|
![]() プルートー |
|
![]() |
|
![]() ニャルラトホテプ |
|
水攻略おすすめキャラ/ドラゴン
おすすめキャラ一覧
おすすめキャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ヴィクター |
![]() |
|
![]() ノエル |
![]() |
|
![]() エルフィリス |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() クラウ |
![]() |
|
![]() メロディ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() アオイ |
![]() 短剣 |
|
![]() エルフィリス |
![]() 槍 |
|
宝竜の水の攻略では、スキル1で切り傷を付与できる「ヴィクター」がおすすめです。切り傷でダメージを稼げるだけでなく、スキル1,2ともに火力も高いため、大活躍できます。
おすすめドラゴン一覧
ドラゴン | 適正理由 |
---|---|
![]() ヴァーユ |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() フレイヤ |
|
![]() パズズ |
|
![]() |
|
![]() |
|
火攻略おすすめキャラ/ドラゴン
おすすめキャラ一覧
おすすめキャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() アレクシス |
![]() |
|
![]() エルフィリス |
![]() 槍 |
|
![]() クラウ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() リリィ |
![]() |
|
![]() オデッタ |
![]() |
|
![]() 水着ジュリエッタ |
![]() |
|
![]() 水着セリエラ |
![]() |
|
![]() 水着エステル |
![]() |
|
![]() ララノア |
![]() |
|
![]() セリエラ |
![]() |
|
![]() ナッツ |
![]() |
|
宝竜の火の攻略では、バフの数だけスキル1のダメージが上がる「アレクシス」がおすすめです。
戦友で攻撃バフを付与できる「エルフィリス」を選択肢し、パーティ編成でもエルフィリスを入れて、パーティ全体の攻撃力を上げつつ、アレクシスのスキル1を強化しましょう。
おすすめドラゴン一覧
ドラゴン | 適正理由 |
---|---|
![]() セイレーン |
|
![]() |
|
![]() 真マーキュリー |
|
![]() |
|
![]() |
|
風攻略おすすめキャラ/ドラゴン
おすすめキャラ一覧
おすすめキャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() Vエゼリット |
![]() |
|
![]() ムム(ハロウィン) |
![]() |
|
![]() ロジィナ |
![]() |
|
![]() レジィナ |
![]() |
|
![]() メリィベル(火) |
![]() |
|
![]() エマ |
![]() 槍 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() クラウ |
![]() |
|
![]() シノア |
![]() |
|
![]() マルス |
![]() |
|
![]() ムム |
![]() 槍 |
|
宝竜の風の攻略では、スキル1で火傷を付与できる「エゼリット(バレンタイン)」がおすすめです。
味方に火傷特効護符「エレガントエスコート」を装備させれば、エゼリットの火傷付与のおかげで、大ダメージを与えられます。
おすすめドラゴン一覧
ドラゴン | 適正理由 |
---|---|
![]() コノハナサクヤ |
|
![]() ケルベロス |
|
![]() アポロン |
|
![]() |
|
![]() アルクトス |
|
![]() |
|
![]() |
|
宝竜の挑戦攻略
Lv.51以降の攻略
ボスの攻撃がスキル回避不可
Lv.51以降からボスの攻撃をスキル回避できません。そのため、クリアするには回復キャラやドラゴンが必要です。
継続回復スキル持ちドラゴン | |
---|---|
![]() フレイヤ |
![]() フェニックス |
サポートキャラは水エイルや火ルーエンがおすすめ
Lv.51以降のサポートキャラは、継続回復スキル持ちがおすすめです。特に、継続回復だけでなく防御力も上げられる「水エイル」や「ハロウィンルーエン」が優秀です。
- あわせて読みたい
Lv.50までの攻略
サポートキャラはエルフィリス(水)
Lv.50までのサポートキャラは、水属性のエルフィリスがおすすめです。60秒(Lv.41からは120秒)以内にクリアしないとタイムアップになるので火力が必要です。
スキル1で15秒間パーティ全員の攻撃力を20%アップできるエルフィリスは強力です。
アタッカーのみで編成して時間内クリアを目指す
Lv.50までのファフニ・ロイⅢ世は、移動することなく、攻撃も15秒おきにしかしてこないため、ひたすら攻撃するだけでクリアできます。
ただし、60秒(Lv.41からは120秒)以内にクリアしないとタイムアップになるので、アタッカーのみを編成して攻撃に集中しましょう。
進行具合に応じて毎月報酬がもらえる
Total Lvに応じて毎月15日にもらえる
宝竜の挑戦では、「Total Lv」に応じて毎月15日に報酬がもらえます。Total Lvは、各属性の宝竜の挑戦をクリアする度にレベルが上がり、レベルが上がるほど豪華になります。
星空の煌めきや覚醒の雫がもらえる
Total Lv報酬では、星5武器のグレードアップに必要な「星空の煌めき」やキャラ育成や護符交換に必要な「覚醒の雫」、マナ、ルピがもらえます。
Total Lvが100になると、星空の煌めきが計4つもらえるので、まずはTotal Lv100を目指しましょう。