黒炎王の試練攻略|おすすめキャラと立ち回り

ドラガリ(ドラガリアロスト)の黒炎王(黒炎王リオレウス)の試練の攻略方法を記載しています。モンハンコラボの試練クエスト「黒炎王の試練」の攻略のコツやおすすめキャラ、攻略パーティなどを解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンハンコラボ攻略 | ULTIMATE攻略 |
| モンハンガチャ第1弾 | モンハンガチャ第2弾 |
黒炎王の試練の概要
クエスト詳細
| 難易度 | 推奨戦力 | スタミナ | 共闘の翼 |
|---|---|---|---|
| 高難易度マルチ | 30,000 | 20 | 2 |
| マルチ | 28,000 | 20 | 2 |
| 高難易度ソロ | 26,000 | 20 | マルチ不可 |
| ソロ | 25,000 | 20 | マルチ不可 |
| クリア条件 | 全ての(黒炎王)リオレウス撃破 | ||
黒炎王の試練は、コラボページの試練クエストから挑めます。一度クリアすれば英雄の証やプラス値アイテムを入手できます。
ボス攻略のコツ
ヒーラーはタイコウボウかセイナーがおすすめ

リオレウスは火傷を付与してくるので、火傷回復できる「タイコウボウ」か「セイナー」がおすすめです。火傷状態になると継続ダメージを受け、竜化できません。
- あわせて読みたい
麻痺と毒が有効

| 麻痺特効護符 | 毒特効護符 |
|---|---|
プレゼントフォーユー |
病ヲもたらスもの |
リオレウスは麻痺と毒が有効なので、麻痺特効を持つ「ミツヒデ」や「フルル」、毒特効を持つ「ヨアキム」「キルスティ」がおすすめです。
バフ消しキャラもおすすめ

片方のリオレウスが倒れると、もう片方のリオレウスに攻撃力30%アップバフが付与されます。このバフはクエスト中、永久に発動するので、バフ消しを持つ「ノブナガ」や「主人公」でバフを消すのがおすすめです。
- あわせて読みたい
安定攻略ならヒーラー2体
黒炎王の試練は時間制限がないので、倒されなければクリアできます。クリアできない方は、ヒーラーを2体いれて安定攻略を目指すのも手です。
おすすめキャラ
アタッカーキャラ一覧
| キャラ | 武器 | 特徴 |
|---|---|---|
短剣 |
|
|
フルル |
短剣 |
|
ヤチヨ |
|
|
クラウ |
|
|
主人公 |
|
|
ヨアキム |
|
|
キルスティ |
槍 |
|
ムサシ |
|
|
|
||
ラトニー |
槍 |
|
デルフィ |
短剣 |
|
クーガー |
斧 |
|
|
||
シャノン |
短剣 |
|
ノブナガ |
|
|
主人公 |
|
|
|
ヒーラーキャラ一覧
| キャラ | 武器 | 特徴 |
|---|---|---|
タイコウボウ |
杖 |
|
杖 |
|
|
ルーエン |
杖 |
|
ハインヴァルト |
杖 |
|
火ヒルデガルド |
杖 |
|
光ヒルデガルド |
杖 |
|
ウェルシェラ |
杖 |
|
アカーシャ |
杖 |
|
おすすめパーティ編成と立ち回り
| 火力/補助 | 火力/補助 | 火力 | 回復/補助 |
|---|---|---|---|
フルル |
ノブナガ |
タイコウボウ |
|
| ドラゴン | |||
コノハナサクヤ |
マリティムス |
||
| EXアビリティ効果 | |||
| クリティカル率+5% | - | ||
| 攻撃力+5% | 回復スキル効果+10% | ||
麻痺特効の「ミツヒデ」と「フルル」、スキル2かバーストでバフ解除の「ノブナガ」、火傷回復の「タイコウボウ」で編成したパーティです。

