マンティコアフューリー討伐戦攻略【おすすめキャラと立ち回り】
ドラガリ(ドラガリアロスト)のマンティコアフューリーの攻略方法を記載しています。マンティコアフューリー(ヴォイド討伐戦)の立ち回りやおすすめキャラ、攻略パーティなどを解説しています。
マンティコアフューリー討伐戦の概要
クエスト詳細
必要戦力 | スタミナ | 共闘の翼 | |
---|---|---|---|
挑戦条件 | 12,000 | 25 | 2 |
クリア条件 | マンティコア・フューリーを撃破する |
報酬一覧
ドロップアイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンティコア・フューリー討伐戦で入手できる素材は、「獅子奮迅・攻+4%」と「アストラルキラー+60%」がついた武器を作成するのに使用します。
ボス攻略のコツ
オーバードライブでボスの攻撃力と防御力アップ
マンティコア・フューリーは、オーバードライブが発動すると攻撃力と防御力が大きく上がります。なおかつ、アビリティで激怒状態となり、オーバードライブゲージが減少しないため、ブレイク状態にできません。
オーバードライブ後攻撃範囲が表示されない
マンティコア・フューリーは、オーバードライブ後、攻撃範囲が表示されなくなります。被弾する可能性が高くなるので、ヒーラーを1人入れると安定して攻略できます。
毒耐性よりも呪い耐性
マンティコア・フューリーは、呪いと毒を付与する攻撃をしてきます。呪い状態になると、スキルが使えなくなるので、毒耐性よりも呪い耐性を優先しましょう。
アンネリーエの気絶スキルが強力
マンティコア・フューリーは、気絶が有効なので、光属性で気絶スキルが使えるアンネリーエは強力です。アンネリーエが複数いれば、交互にスキル1を使って、一方的に攻撃できます。
マンティコアフューリー攻略適正キャラ
アタッカー
おすすめキャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() シャーディ |
![]() 刀 |
|
![]() エルフィリス |
![]() |
|
![]() ルクレツィア |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() フリッツ |
![]() |
|
![]() オデッタ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ヒーラー/補助
キャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
![]() 杖 |
|
![]() |
![]() 杖 |
|
![]() |
![]() 杖 |
|
おすすめドラゴン一覧
ドラゴン | 適正理由 |
---|---|
![]() キューピッド |
|
![]() |
|
![]() タケミカヅチ |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() シルキー |
|
マンティコア・フューリーは、「闇属性」であるため、属性有利な「光属性」のドラゴンで挑みましょう。
おすすめパーティ編成
火力/補助 | 火力/補助 | 火力 | 回復/補助 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() エルフィリス |
![]() |
![]() |
ドラゴン | |||
![]() キューピッド |
![]() |
![]() タケミカヅチ |
![]() |
EXアビリティ効果 | |||
HP+9% | - | ||
竜化ゲージ上昇率+8% | 回復スキル効果+10% |
アンネリーエで気絶、アルベールで麻痺を付与しながら戦えるので、安定して攻略できます。
回復はヒーラーのヒルデガルドのみではなく、キューピッドやエルフィリスもスキルシフトでパーティのHP回復ができるので、耐久面も安定しています。
高速周回なら凍結キャラもおすすめ
凍結キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
凍結と気絶効果を持つキャラを編成することで高速周回が可能です。アンネリーエやフリッツなどの気絶持ちキャラも拘束時間は短いですが、火力が出しやすいため優秀です。
リリィ開幕凍結→クラウ凍結→アンネリーエ気絶→フリッツ気絶でループも狙えるため、60秒以内攻略のミッションもクリアしやすいです。
開幕竜化ゲージ護符で高速周回
開幕竜化ゲージアップの護符を装備させることで、序盤から竜化できるようになり、序盤から高ダメージを与えられます。
開幕竜化護符は、入手が簡単な星2護符のドラゴンの秘薬でも限界突破させれば替えが利くので、ぜひ育成しましょう。
開幕竜化ゲージ護符 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マンティコアフューリーの弱点と行動パターン
属性と弱点 | |||
---|---|---|---|
属性 | ![]() |
弱点 | ![]() |
行動パターン | |||
広範囲にメテオ攻撃 前方に体当たり攻撃 前方範囲にブレス攻撃 飛び上がり落下地点に攻撃 前方広範囲に攻撃 |
|||
オーバードライブ後 | |||
攻撃範囲が表示されなくなる |