レイドイベント「舞姫と魔竜の円舞曲」攻略
ドラガリ(ドラガリアロスト)のレイドイベント「舞姫と魔竜の円舞曲」の攻略を掲載しています。レイドボスの攻略やレイド報酬について記載。限定星5ドラゴンや新キャラについても記載しているので、レイドイベント攻略の参考にしてください。
レイドイベントの概要と参加方法
開催期間 | 2/28(木)15:00~3/12(火)14:59 | |
---|---|---|
イベント概要 |
|
|
参加条件 |
|
レイドイベントは、限定ストーリークエストとレイドバトルの2つのクエストがプレイできる期間限定イベントです。
最大16キャラで挑むマルチクエスト
レイドバトルは、通常のマルチと異なり、最大4人のプレイヤーが4名ずつキャラを編成し、計16キャラで挑戦する大規模なマルチクエストです。有利属性のキャラをできるだけ育成して、火力を上げましょう。
闇属性の星5ドラゴンが入手可能
戦貨召喚にて、闇属性の星5ドラゴン「ファントム」が入手できます。複数体入手できるので、完凸状態で所持できる星5ドラゴンです。
アビリティは闇属性の攻撃力が20%アップで、スキルで暗闇を付与できます。
イベントの進め方
1 | プロローグでフェリーチャが仲間になる |
---|---|
2 | イベントのクエスト3まで進める |
3 | ボスバトル初級をクリア |
4 | レイドバトル初級をクリア |
5 | イベントのストーリーとクエスト5まで進める |
6 | ボスバトル中級と上級をクリア |
7 | ボスバトル上級を周回して異界のかけらと戦貨を集める |
8 | かけらを消費しレイドボスと戦う |
9 | EXレイドバトルが出現したらEXレイドバトル挑戦 |
10 | 7~9を繰り返して祝章と戦貨を集める |
11 | 戦貨召喚でファントムと限定護符を集める |
フェリーチャが入手可能
イベント開催期間中、光属性の杖キャラ「フェリーチャ」が一時的に仲間になります。フェリーチャを編成してレイドイベントなどを周回して親密度を上げると正式な仲間になり、イベント終了後も使えるようになります。
レイドイベントの攻略ポイント
アタッカー
おすすめキャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() オデッタ |
![]() |
|
![]() エルフィリス |
![]() |
|
![]() ルクレツィア |
![]() |
|
![]() アマネ |
![]() |
|
![]() リョウゼン |
![]() |
|
ヒーラー/補助
キャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
![]() 杖 |
|
![]() ヒルデガルド |
![]() 杖 |
|
![]() |
![]() 杖 |
|
![]() ヴィクセル |
![]() 杖 |
|
おすすめドラゴン一覧
ドラゴン | 適正理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() キューピッド |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() シルキー |
|
報酬で毒耐性の護符入手可能
舞姫と魔竜の円舞曲では、毒耐性の護符が祝章報酬や戦貨召喚で入手できます。
限界突破すると、毒耐性20%アップと回復スキル効果5%アップを習得できるので、毒耐性100%を持っていない杖キャラに装備させましょう。