復刻:希望と友情のエッグハント攻略|水施設イベント

ドラガリ(ドラガリアロスト)の希望と友情のエッグハント(水施設イベント)攻略を掲載しています。エッグPやドラゴンパピエの強化に必要なパピエの材料の集め方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| HELL攻略 | ラズリーガチャ当たり考察 |
希望と友情のエッグハント概要
| 開催期間 | 2020/4/13(月)15:00~4/20(月)14:59 | |
|---|---|---|
| 参加条件 |
|
|
施設イベント「希望と友情のエッグハント」が復刻中です。水属性キャラを強化できる施設「ドラゴンパピエ」を入手できるので、忘れずに強化しましょう。
新要素まとめ
ドラゴンパピエの施設レベル解放

ドラゴンパピエの施設レベルが35まで解放されました。前回は30までしか強化できなかったため、忘れずに35まで強化しましょう。
HELL追加

高難易度「HELL」が追加されました。HELLに挑戦するには「チャレンジバトル超級」をクリアする必要があります。
イベント攻略チャート
- 1.第1話後ドラゴンパピエ入手
- 2.ドラゴンパピエを設置する
- 3.クエストを進めてボスバトル初級を出す
- 4.ドラゴンパピエをレベル5まで強化
- 5.ボスバトル中級をクリアする
- 6.ドラゴンパピエをレベル8まで強化
- 7.ボスバトル上級をクリアする
- 8.ボスバトル上級を周回してエクストラボスバトルを出す
- 9.エクストラボスバトルをクリア
- 10.8と9を繰り返してパピエの材料を集める
- 11.集めたパピエの材料でドラゴンパピエを強化
- 12.エッグP報酬と交換でイベント護符を入手
- 13.ドラゴンパピエをレベル10まで強化
- 14.チャレンジバトル上級、超級を周回してエッグP稼ぎ
- 15.毎日HELLクリアでレアアイテム入手
クエスト攻略のコツ
イベント報酬
| クエスト | エッグP | 材料 | ダケ | ハーブ |
|---|---|---|---|---|
チャレンジバトル |
4,500
|
なし |
約9
|
約17
|
EXボスバトル |
2,000 |
約118
|
約3 |
約11 |
ボスバトル上級 |
500 |
約39 |
なし |
約5 |
イベント護符で周回効率アップ

イベントで入手できる護符「母の愛」を装備すると、パピエの材料とエッグPの入手効率が上がります。母の愛以外にも護符交換所で、報酬アップの護符を入手できるので、覚醒の雫に余裕があれば交換しましょう。
| イベント報酬アップの護符 | |
|---|---|
森が紡ぐ絆 |
エッグに描く夢 |
| エッグP+150% | エッグP+100% |
タイニー |
母の愛 |
| パピエの材料+75% | エッグP/パピエの材料+50% |
交換所で星空の煌めきや英雄の証交換

期間限定の交換所では、星5武器のグレードアップに使う「星空の煌めき」やキャラ育成に必要な「英雄の証」などが入手できます。特に、星空の煌めきと英雄の証は、滅多に入手できないアイテムなので、優先的に交換しましょう。
- ▼おすすめ交換アイテム一覧(タップで開閉)
-
-
おすすめ交換アイテム一覧
アイテム名 優先度
星空の煌めき高
英雄の証高
ダマスカス骸晶高
騎士の証中
玉鋼中
ロイヤルブルーオーダー低
ブルーオーダー低
祝福の聖水低
完熟ドラゴンフルーツ低 選抜した「おすすめ交換アイテム」の中で優先度を付けたので、優先度「低」のアイテムでもあくまでも交換おすすめのアイテムなので、余裕があれば、ぜひ交換しましょう。
-
エッグPは最低70万Pまで溜める

エッグPが70万P溜まると、星空の煌めきを入手できます。序盤では使わないアイテムですが、今後武器を作成するのに必要な素材です。また、100万Pまで溜めると夢想の聖鍵も手に入るので、余裕がある方は100万Pまで溜めましょう。
- あわせて読みたい
エッグPはチャレンジバトルで集める

エッグPを効率的に集めるには、チャレンジバトルの周回がおすすめです。チャレンジバトルはウェーブ制のクエストで、制限時間以内にクリアしたウェーブ数に応じてエッグPの獲得量が増加します。
パピエの材料はエクストラバトルがおすすめ

パピエの材料は、EXバトルで大量にドロップします。報酬アップの護符なしで約118個入手できます。EXバトルはボスバトル上級クリア時に確率で出現するので、ボスバトル上級の周回とEXバトルクリアを繰り返して集めましょう。
ドラゴンパピエを強化する施設

イベントクエストでドロップする「パピエの材料」を使って、水施設「ドラゴンパピエ」を強化していきます。イベントクエストで敵に与えるダメージも強化されるので、イベント期間中に必ず強化しましょう。


チャレンジバトル
なし

EXボスバトル
ボスバトル上級