ヴォルカキマイラ討伐戦攻略|おすすめキャラと立ち回り

ドラガリ(ドラガリアロスト)のヴォルカキマイラの攻略方法を記載しています。ヴォイド討伐戦「ヴォルカキマイラ討伐戦」の攻略のコツやおすすめキャラ、攻略パーティなどを解説しているので、倒す参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヴォイド討伐戦攻略 | スペクターシェオル攻略 |
ヴォルカキマイラ討伐戦の概要
クエスト詳細
| 必要戦力 | スタミナ | 共闘の翼 | |
|---|---|---|---|
| 上級 | 17,000 | 30 | 3 |
| 中級 | 13,000 | 25 | 2 |
| クリア条件 | ヴォルカキマイラ撃破 | ||
12/26(木)から新ヴォイド「ヴォルカキマイラ」が登場しました。今までのヴォイド武器やオリジン武器よりも強力な武器をクラフトできます。
ステータス上げにおすすめ武器
| 武器 | 戦力 | HP | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ヴォルカキマイラ | 1,127 | 136 | 911 | 底力・攻+4% |
| 星5オリジン | 655 | 114 | 491 | 武器スキルあり |
ヴォルカキマイラの武器は非常にステータスが高いです。「ヴォルカキマイラの刀」と「星5オリジンの刀」武器を比べると、同じ星5ですが大きくステータスが変わります。レベル80で無凸の比較なので、ステータスはさらに上がります。
報酬一覧
ドロップするアイテム
| ドロップアイテム | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※猛焔の剛角と深紅炎のオーブは上級のみドロップ
入手できる素材で、アビリティ「【火】底力・攻+4%」を持つ火属性の全ての武器種を作成できます。底力は、HPが70%以下になったとき、5回まで攻撃力が4%アップするバフが永続的に付与されるアビリティです。
復活ボーナス
| 復活回数 | 復活ボーナス | |
|---|---|---|
| 上級 | ||
| 0回 | ![]() |
![]() |
| 1回/2回 | ![]() |
- |
| 中級 | ||
| 0回 | ![]() |
![]() |
| 1回/2回 | ![]() |
- |
ヴォルカキマイラ討伐戦では2回まで復活できます。上級では抽選で、武器のグレードアップに必要な「猛焔の剛角」が入手できるので、上級の周回がおすすめです。
ボス攻略のコツ
新アビリティ「巨大化」と「攻撃力狂化」を持つ
巨大化で攻撃範囲拡大

ヴォルカキマイラはアビリティで「巨大化」を持ちます。時間経過で発動し、巨大化するとヴォルカキマイラの体が大きくなり、攻撃範囲が広くなるので、被弾する可能性が高まります。
長期戦になるほど攻撃力アップ

ヴォルカキマイラはアビリティで「攻撃力狂化」も持ちます。「攻撃力狂化」で徐々に攻撃力がアップするだけでなく、被ダメージも軽減されます。巨大化と合わせて長期戦になるほどクリアが難しくなります。
剣/ロッド以外でキラー武器を作る

スペクターシェオルの素材を使って、「Vキマイラキラー+30%」と「攻撃力狂化」を持つ水属性の「剣/ロッド以外」の武器を作成できます。
ヴォルカキマイラは「巨大化」と「攻撃力狂化」で長期戦になるほどクリアが難しくなるので、キラー武器で効率的にダメージを与えましょう。
フレイムロアーが出たら攻撃のスキに攻撃

フレイムロアーは時間経過で、即死ダメージを与えるフィールドを設置します。「攻撃のスキ」を破壊すればフレイムロアーをキャンセルできるので、積極的に攻撃のスキに攻撃しましょう。
火傷耐性がおすすめ

ヴォルカキマイラは、「火傷」と「毒」付与攻撃を使ってきます。毒は、耐性を持つ水属性キャラが限られてしまうので、対策する必要はありません。
火傷状態になると、一定時間継続ダメージを受けたり竜化ができなくなるので、火傷耐性キャラや護符で補ってから挑戦すると安定して攻略できます。
| 火傷耐性の護符 | 効果 |
|---|---|
美の秘訣 |
|
アツアツ女子会 |
|
おすすめキャラ/ドラゴン/護符
アタッカーキャラ一覧
| おすすめキャラ | 武器 | 特徴 |
|---|---|---|
エルフィリス |
斧 |
|
フィヨルム |
槍 |
|
エルフィリス |
槍 |
|
ザインフラッド |
槍 |
|
シーリス |
弓 |
|
ネファリエ |
弓 |
|
リリィ |
|
|
セリエラ |
|
|
|
オルセム |
短剣 |
|
ヒーラーキャラ一覧
| おすすめキャラ | 武器 | 特徴 |
|---|---|---|
タイコウボウ |
杖 |
|
セイナー |
杖 |
|
おすすめドラゴン一覧
| ドラゴン | 適正理由 |
|---|---|
リヴァイアサン |
|
セイレーン |
|
マリティムス |
|
|
|
カムイ |
|
ヴォジャノーイ |
|
真マーキュリー |
|
ポセイドン |
|
おすすめ護符一覧
| 護符 | 効果 |
|---|---|
共闘する勇気 |
|
F&H |
|
あたしだけのリュカ |
|
森が紡ぐ絆 |
|
トゥインクルナイト |
|
ふたりの絆 |
|
シャイオバ |
|
|
|
|
|
|
|
響き渡る歌声 |
|
レヴィオンの英雄 |
|
ブレクラ |
|
宝石と剣 |
|
理想のもとに |
|
| 火傷耐性護符 | |
美の秘訣 |
|
アツアツ女子会 |
|
おすすめパーティ編成
| 火力/補助 | 火力 | 火力 | 回復/補助 |
|---|---|---|---|
エルフィリス |
シーリス |
フィヨルム |
タイコウボウ |
| ドラゴン | |||
マリティムス |
セイレーン |
リヴァイアサン |
|
| EXアビリティ効果 | |||
| 防御力+9% | スキルブースト+8% | ||
| HP+9% | 回復スキル効果+10% | ||
武器は剣/ロッド以外でキマイラキラー武器を作成してから挑戦しましょう。ヴォルカキマイラは「巨大化」と「攻撃力狂化」で長期戦になるほどクリアが難しくなるので、キラー武器で素早く倒すのがおすすめです。
- あわせて読みたい
凍結でボス拘束
| 凍結おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
フィヨルム |
ネファリエ |
リリィ |
セリエラ |
凍結付与のスキルを持つキャラやドラゴンを編成し、順に被らないように付与すればボスを拘束して安全に攻略が可能です。
有効な状態異常
| 状態異常 | ボスに有効/無効 | 主な付与キャラ/ドラゴン |
|---|---|---|
| 凍結 | 有効 | リリィ/クリジャンヌ(竜) |
| ずぶぬれ | 有効 | セリエラ/リヴァイアサン(竜) |
| 麻痺 | 無効 | ミツヒデ/ライガ(竜) |
| 気絶 | 無効 | ホーク/アルクトス(竜) |
| 睡眠 | 無効 | クレイマン/リンユー |
| 暗闇 | 有効 | オリオン/ニーズヘッグ(竜) |
| 毒 | 有効 | ヨアキム/ルイーゼ |
| 火傷 | 有効 | サニア/アポロン(竜) |
| 呪い | 無効 | 該当なし |
ヴォルカキマイラの弱点と行動パターン
| 属性と弱点 | |||
|---|---|---|---|
| 属性 | 火 |
弱点 | 水 |
| 行動パターン | |||
|
|||
事前準備
マンティコアレイジの武器を作成

ヴォルカキマイラの武器をクラフトするには、マンティコアレイジの素材で作れる火属性の星5武器が必要です。事前にマンティコアレイジを周回して武器を作成しましょう。
スペクターシェオルでキラー武器を作成

スペクターシェオル討伐戦で、アビリティ「Vキマイラキラー+30%」を持つ水属性の剣/ロッド以外の武器を作成できます。与えるダメージが大きく変わるので、事前に準備することをおすすめします。















リリィ
リヴァイアサン
ヴォジャノーイ
ポセイドン