復刻:新春日ノ下招福縁起攻略|正月イベント

ドラガリ(ドラガリアロスト)のお正月レイドイベント「新春日ノ下招福縁起」の攻略を掲載しています。レイドイベントの進め方や配布キャラ「ボタン」、配布護符についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| シシマイHELL攻略 | ナームちゃんねるまとめ |
レイドイベントの概要と参加方法
| 開催期間 | 2019/12/26(木)15:00~12/31(火)14:59 | ||
|---|---|---|---|
| イベント入手 | 最初の運試し |
||
| イベント概要 |
|
||
| 参加条件 |
|
||
12/26(木)からレイドイベント「新春日ノ下招福縁起」が復刻開催されます。レイドイベントは、限定ストーリークエストとレイドバトルの2つのクエストがプレイできる期間限定イベントです。
最大16キャラで挑むマルチクエスト

レイドバトルは、通常のマルチと異なり、最大4人のプレイヤーが4名ずつキャラを編成し、計16キャラで挑戦する大規模なマルチクエストです。有利属性の闇キャラをできるだけ育成して、火力を上げましょう。
光属性の星5ドラゴンが入手可能

戦貨召喚にて、光属性の星5ドラゴン「シシマイ」が入手できます。複数体入手できるので、完凸状態で所持できる星5ドラゴンです。
アビリティは完凸状態で光属性の会心威力が70%アップなので、光属性限定ですが、クリティカル時の火力を上げることができます。
レイドブーストが実装
クロノスから引き続き実装

1周年イベント「クロノス廻る運命の針」で実装されたレイドブーストが、今回のイベントでも引き続き実装されます。
レイドブーストとは

レイドイベントをクリアすると、稀に「レイドブースト」と呼ばれるバフが付与されます。クリアするほど効果が蓄積されるので、クリアが難しい時は、周回してレイドブーストを集めてから再度挑戦しましょう。
- あわせて読みたい
イベントの進め方
| 1 | プロローグでボタンが仲間になる |
|---|---|
| 2 | イベントとストーリーをクエスト3まで進める |
| 3 | ボスバトル初級をクリア |
| 4 | レイドバトル初級をクリア |
| 5 | ストーリーとクエスト5をクリア |
| 6 | ボスバトル中級と上級をクリア |
| 7 | ボスバトル上級を周回して異界のかけらと祝章「銅」を集める |
| 8 | かけらを消費しレイドボスと戦う |
| 9 | EXレイドバトルが出現したらEXレイドバトル挑戦 |
| 10 | 7~9を繰り返して祝章と戦貨を集める |
| 11 | 戦戦貨召喚でシシマイと配布護符を集める |
| 12 | シシマイ大遊戯戦HELLを毎日クリア |
配布キャラのボタンが入手可能

イベント開催期間中、闇属性の槍キャラ「ボタン」が一時的に仲間になります。ボタンを編成してレイドイベントなどを周回して親密度を上げると正式な仲間になり、イベント終了後も使えるようになります。
ボタンは配布キャラですが、切り傷スキルや味方に攻撃バフを付与できる強力なキャラなので、忘れずに親密度をあげましょう。
報酬で配布護符入手可能

配布護符「新年最初の運試し」が祝章報酬や戦貨召喚で入手できます。アビリティで「麻痺耐性+25%」と「【闇】バフスキル時間+25%」を持ちます。闇属性限定ですが、バフスキル時間アップを持ってるので余裕があれば集めましょう。
プライズレジェンドガチャ開催

| 開催日時 | ||
|---|---|---|
| 2019/12/26(木)15:00~12/31(火)14:59 | ||
| ピックアップキャラ | ||
| 92/100点 | 92/100点 | 92/100点 |
※マナサークル開放前の点数
マナサークル第6層が追加されたキャラがピックアップされるガチャ「プライズレジェンド召喚」が開催されます。「10回召喚」を行った場合の10回目のプライズは、プラチナ賞、金賞、銀賞、銅賞のいずれかが確定で獲得できます。

